2022/02/09 13:04

野鳥の撮影。

それには多大な行動力と忍耐力が必要となる。

険しい道のりを野鳥を探し、痕跡を見つけ、そして野鳥が訪れるまで息をひそめてシャッターチャンスを待ち続けるのだ。

その為、野鳥の撮影には健やかな体と健全な精神が必要だ。

もず吉は考える。

ではこの二つを両立するために何が必要なのか。

それは質の良い睡眠と、何より「食」であると。

これは野鳥撮影に赴く、一人のSONIDORIスタッフの「食」に対する忘備録である。


今日は風が強い。

窓がガタガタッと揺れて、外ではビュビューンと風が吹いている。

あぁ、いいね。こういう天気も好き。

だって風が強い時はミサゴの日なんだ。

さぁ、お気に入りの撮影現場にカメラを持ってGO GO GO!


現地につけば、いやぁ予想通りのミサゴ日和。

バチバチ!肌が痛い!暴風!

そして突き刺さる冷たい風!

愛用のユニ〇ロとワー〇マンの防寒着を装備していなければ寒さで凍えていたね。


よしよし、三脚をセッティングしていざ撮影。

ミサゴともず吉の駆け引きが今始まります!


そして夕暮れ。

風は相変わらず強い。

満足いく写真が撮影出来て、もず吉は撮影機材を直しながら、今だ水面の魚を狙って飛び込みを繰り広げているミサゴたちを眺めていた。

引っ切り無しに飛び込むミサゴたちに、あぁ、腹が減っているんだなお前たち、大きな魚が獲れるといいなぁ、と心の中で声援を送る。

すると見事。

すぐ目の前で一羽のミサゴが大きな魚をキャッチしたではないか。

うんうん、中々いいサイズ。

中々食べ応えがありそうだ。

でも、そんなものを見せられたら、あぁ、もず吉のお腹から重低音が鳴り響く。


美味いものが食べたい。

それも魚だ!魚が良い!

ミサゴも頑張ったんだ。そしてもず吉も寒い中撮影頑張った!

良し!こんな時はご褒美飯だ!


訪れたのはとある洋館。

中はぬっくぬく。

はぁ、寒い外にいたから体の芯から癒される。

そして今、もず吉の前には念願のご褒美飯!

お腹の重低音が止まりません!

もう待てない!


いただきます!(合掌)


はぁ、うつくしい。

目の前に供された前菜を見ただけで、うっとりやられちゃいました。

これは食べるのがもったいない、というやつですね。

でも食べちゃう!

少しずつ齧る様な事はしません。

それぞれ一口でパクリッ!

美味しい!

一口ずつがそれぞれの個性を主張してきます!

ただ切っただけ?盛り付けただけ?そんな馬鹿な訳がありましょうか!

この八寸、計算されつくしております!


そして次は!待っていました冬の王様 河豚様!

さぁ、私のお腹もぷっくり満足させてください。

ほーん、と物珍し気に供された皿の上を眺める。

刺身や薬味の他にも山芋の千切りがあるぞ。

へぇ、こういうのは初めてだ。

思わずゴクリとのどが鳴る。

早速、薬味と山芋の千切りを河豚の刺身で包む。

まるでそれだけの、包むだけなのに、料理をしているみたい。

ラーメンを食べる時に、レンゲに麺とスープ、そして具材を少しずつ入れて一口で食べる時のあの感覚。

これはなんだか楽しいぞ!

刺身を酢醤油に少し浸して口に運び咀嚼。

うまとろー!美味トロ注意報発令!

え?え?なんだ?

始めて食べた!こんな美味!

柔らかな河豚の刺身。

本当に細く千切りにされた山芋はもうトロトロの舌触り。

この二つを薬味がアクセントになって見事に調和させている。

ふわぁぁ、最高に幸せ!


刺身を完食していた。

夢中で食べていた。

満足コンティニュー状態。

だけどまだまだ終わらせない。

次の一皿。

茶碗蒸し。

それも、このわたの茶碗蒸し。

いったいどんな味なんだろう。

流石にしょっぱいという事はあるまいな。

なーんて、おっかなびっくり一掬い。

ちゅるんと一口味わえば。

はぁ・・・・・・滋味。

甘い。

塩気が甘い。

何を言っているか分からないかもしれないけれど。

この、このわたの味の向こう側にある、豊かに拡がる甘味。

舌の上で心地良い、つるりんとした食感。

それがほろりと崩れた時、甘味が味覚を通り越して、心に沁みわたってくる。

あぁ、なんて滋味。

ホッとする味。


もう十分に満たされたけれど、もっと欲張りに食べちゃいます。

和牛ヒレ肉炭火焼。

さぁ、言葉は不要。

その鮮やかな見た目もグーです!

いざ実食!

はい、口に入れて1秒で結果が出ました。

柔らかし!美味し!文句なし!

もっと良く味わえって言われるかもしれないけれど。

食べた瞬間に、脳裏をよぎる3連単の第一着。

これはもう最後の最後で優勝を掻っ攫っていきました!

あれ?

もず吉は魚を求めて食べに来たのに、肉に捲られてしまいやがりました!?

肉・魚・魚!

ええじゃないか!ええじゃないか!

今日も美味いものが食えたんだから!

今日という日も感謝です!


ごちそうさまでした!合掌


見事に魚を仕留めたミサゴ。

良い写真と美味しい食事。

最高の一日でした!


次回 野鳥とグルメ 『北海道探訪編 1日目 夜 ゴジュウカラと蟹みその甲羅焼き』に続く。